ブログを開設しよう!初めてブログを開設する上で知っておくべき5つのポイントとは
初めてブログを開設しようと思っても、何するべきかわらかない方も多いのでは?そこで、初めてブログを開設する上で重要なポイントを5つご紹介していきましょう。
ブログを一から開設するなら無料 or 有料?
ブログを一から開設する際に大切なのが、無料ブログを活用するか?もしくは有料でブログを開設するのか?
どうすればよいか?迷われるかと思います。そんな時は、あなたの目的に応じて、シンプルに考えてみましょう。
まずあなたはブログで収益を出したいですか?それとも日記的なものを作りたいですか?
・お金を稼ぎたいなら ⇒ 有料
・稼がなくてもよいなら ⇒ 無料
もし稼ぐことをお考えでない場合は、特に気にせず無料で活用していきましょう。もし逆に収益を目的にしていたり、検索エンジンから上位表示をしたい等をお考えの場合には、有料のものを活用することをおすすめいたします。
ブログを一から開設する上で重要な5つのポイントとは
ブロガーがサイトを開設するのに、5つの大切なポイントがあります。それは、特に収益を出したい場合には、同じように収益を稼ぐアフィリエイターが存在します。
こうした人たちを同じスポットで渡り歩くための知見とその収益を出すための方法を見出していく必要性があります。
これらを行っていくためには、ブログで上位表示するための最低限のブログの基本設定を覚えて実践していく必要性があるのです。
・レンタルサーバーは有料のものを活用
・独自ドメインは有料のものを活用
・特定商品取引法の基づく表記/プライバシーボリシー/お問い合わせフォームの明示
・ワードプレスは表示速度が安定したものを選定
・検索ワードは「競合性の低いもの/ズラシワード」
ブログを一から開設する時には、こうした点を守って、まずサイト作成に取り掛かりましょう。
これらの理由はなぜそんなお金をかける必要性があるのかと感じる方もいらっしゃるかと思います。
それは、上位表示するサイトは皆同じようにやっているからです。
レンタルサーバーは有料のものを活用していなくては、表示速度に影響するためです。きちんと独自ドメインをもったり、レンタルサーバーを借りることが、サイトを成長させていく中で、表示速度や後々大きな影響を与えるようになるためです。
特にブログを一生懸命作ったとしても、ブログが重かったり、開かなくては、何の意味もありません。また検索エンジンからの上位表示等の影響を受けないと人から見てもらえないブログになってしまいます。
こうした様々な理由から、しっかり上記の設定は行うことをおすすめします。
ブログを使って、商品を取り扱いするのですから、最低限の規約を守ることが大切です。
レンタルサーバーを借りよう!
それでは、このレンタルサーバーを選定していく上でどのレンタルサーバーを選べばよいのか、そのおすすめのレンタルサーバーをご紹介していきましょう。
私がおすすめするレンタルサーバーは、下記2つがおすすめです。
・XSERVER
・ロリポップ
XSERVERは、有料のサーバーの中でももっとも安定性の高いサーバーの一つで、上位表示されている多くのサイトやブログで活用されているサーバーの一つでもあります。
但し、その性能の高さから月額の費用も非常に高いというデメリットがあります。なるべくコストを抑えたいという方は、ロリポップにしましょう。ちなみに当サイトのサーバーもロリポップを活用しています。
なるべく費用をかけずにサイト運営をしていますが、特に、月額600円前後でそれなりのサーバー容量を確保でき、使用しやすいです。また表示速度においても、サイト作成に悩まずに使えるので、
まずブログを初めてみようと思われる方は、まずロリポップで運営してみてください。
⇒ XSEVERやロリポップの詳細情報はこちら
独自ドメインを取得しよう
続いて、もう一つ大切なのが、独自ドメインです。
独自ドメインもできることなら、有料のものを選ぶこと大切です。私の経験上、サーバーに付属されているドメインを活用しましたが、競合性の高い検索キーワードでは、上位表示どころか、10ページ以内にも表示されないことが多いです。
これほどまでに、独自ドメインを取得しないと、戦いの土俵にすら入ることができないということを覚えておきましょう。
⇒ちなみに独自ドメインを取得するなら、「ムームードメイン」や「お名前.com」がおすすめ
ここは、値段は高ければ高い方が評価にも影響するように感じます。その理由は、検索エンジンで上位表示されているものの多くのサイトが、「.com」や「.jp」のドメインが非常に多いためです。これは確証が取れたわけではありませんので、参考程度にお考え下さい。
それは、サイト次第でもあります。何よりもサイトをしっかり育てることが大切です。
昔は単価の高い順で、「.jp」⇒「.com」⇒「.net」がありましたが、今では単価にも変動があり、また新たなドメインも多数存在してきています。これは、その時期によってもドメイン単価変わりますので、なるべく出せる金額に応じて、購入するドメインをお選びください。
WordPressでブログを作るなら!
そして、もう一つ大切なことが実際にブログを作るのに欠かすことができない「Wordpress」です。
ホームページ作成ソフト等有料のものもありますが、有料でなくても構いません。表示速度がある程度確保できれば、どんなソフトでも問題ありません。
有料ソフトに「JIN」や「SANGO」等の有名な作りやすい人気のソフトがありますが、私もこれらを一度は使ってみたいと思っていますが、私は色々考えた結果有料ソフトは購入しませんでした。
それはなぜか。。。
無料のソフトでも上位表示されているサイトがたくさん存在するからです。まずサイトを上位表示させるには、きちんとお金をかける部分とかけなくてもいい部分を見極めながら、サイトを作っていくことが大切だと感じたからです。
その結果、無料のソフトでも検索結果でも上位(1~10位)に表示できる部分もでてきました。
そこで、私がおすすめなWordpress(ワードプレス)をご紹介しておきましょう。それは当サイトでも利用している Luxeritas(ルクセリタス)です。
このLuxeritasについては、下記サイトで詳細をご紹介しておりますので、ご参考までにどうぞ。(^^)
⇒Luxeritasをおすすめする理由とは
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、ブログを一から開設しようと思っても、意外と調べることが多いもので、それには、ブログを開設するための正しい知識が必要不可欠です。
初めてブログを開設するには、他の上位表示されている色々なサイトをしっかり分析して、どんなサイト作りを目指すのか、考えながら、ブログを作るようにしていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません