子育て中によくあるある。

- 赤ちゃんがずっと泣いていて、離乳食が作れない!
- 赤ちゃんがずっと抱っこ抱っこで、これじゃあ何もすることができない!
専業主婦であれば、誰でも感じる悩み。
そこで、もし料理する時間を短縮できれば、家事や子育てのストレスがすごく軽減されるんです!

そこでおすすめなのが、「生協等の宅配サービス」です。今では、宅配サービスでも離乳食の商品販売も行っていることをご存じでしたか?
離乳食等を作らなくても、こうした宅配サービスを活用して、離乳食料理を簡単に済ませることができたり、日常食まで注文できるので、結構利用すると便利だったりするんです。
そこで、子育て中に宅配サービスを利用するメリットご家庭向けのおすすめの宅配サービスを厳選してお伝えしていこうと思います!
どんな方が宅配サービスを選ぶといいの?

まずどんな方が宅配サービスを利用するべきなんだろう?
専業主婦であれば、誰でも感じる悩み。そこで、下記4つに該当する方は、特に、宅配サービスを利用することも視野に入れると子育てがとってもしやすくなると思いますよ~。

<宅配サービスを利用すると4つに該当する方はぜひ!>
- 初産の方
- ストレスを感じやすい時期または人
- 料理が苦手な人
- 離乳食のバリエーションに!
特に初産の方は、幼児が抱っこ抱っこになったり、突然泣き止まなくなったり、家事に手が回らないことも少なくないです。
そんな時に、冷凍できる離乳食等があったら、とても効果的で、作らなくてもよくなるので、上手に利用することがとっても大切です。
また料理が苦手という方や時間がかかってしまう方も、利用するとよいかもしれませんね。
離乳食を作っているとどうしても、メニューが偏ってしまうことが多いんです。
そんな時にも、この宅配サービスを利用すると色々なメニューのバリエーションが増えて、しかも、手軽に利用できるメリットがあるんです。
こんな方には、ぜひ宅配サービスを利用されるとかなりメリットがありますよ。
宅配サービスを選ぶ3つポイント
但し、宅配サービスにも、大人向けや、乳幼児向け、子供向け等様々な種類ありますので、しっかり選定することが大切です。
目的に応じて、宅配サービスを選的することが非常に大切です。
宅配サービスの選定する3つの場合分けポイント
まず宅配サービスは、大きくわけると3つの場合に分けられます。
<3つの場合分けポイント>
- 乳幼児向けに力を入れている場合
- 子供向け・一般層に力を入れている場合
- 高齢者等大人向けメニューに力を入れている場合
商品メニュー大きく分けて、こんな形で分かれています。
メニューを見ていると、離乳食に力を入れているのか、一般層のお惣菜等に力を入れているのか等、どこに力を入れているのかがわかってきます。
子育て中は幼児向けと子供向けで宅配サービスを使いわけよう!
宅配サービスを選ぶ上で大切なポイントは、どんな年齢のお子様がいて、どんな目的で利用するかがすごく大切です。
特に、子育て中の場合には、乳幼児向けのメニューを求めるのかまたは、3歳以上のお子様がいるのか等で宅配サービスを変更するとよいです。
実は、私も実際に色々な宅配サービスを利用していて、宅配サービスを変更して感じたからなんです!

高齢者の場合には、メニューの管理がしっかりされているものや、一般的なものを選定するとよいでしょう。
宅配サービスを選ぶべき5つのポイント
それでは、実際に宅配サービスを選ぶ際の5つのポイントについて解説していきましょう。
<宅配サービスを選ぶべき5つのポイント>
- 取り扱い商品の品数
- 目的に応じた商品の有無
- 離乳食の有無
- 月額費用
- 初期契約の特典
まずは目的に応じた品数がどれだけあって、どんなものをあなたが望んでいるかで、宅配サービスを選ぶといいです。
お子様の年齢や利用用途に応じた各社宅配サービスの特徴
そこで、各社乳幼児向けなのか・お子様向けなのか・各社宅配サービスの特徴をまとめました。
皆様の目的合わせて、宅配サービスを選ぶと、よりよい宅配サービスを選定できると思いますので、ご参考に頂けるとよいでしょう。
お子様の年齢や利用用途に応じた宅配サービスの選び方
利用用途に関しては、下記を参考にして選定していくとよいでしょう。
宅配サービス名 | おうちCOOP | OisiX | パルシステム | ヨシケイ | ココノミ | Mi+ ミタス |
離乳食 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
乳幼児向け | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
子供向け | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
一般層向け | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
高齢者向け | ○ | ▲ | ▲ | ○ | ▲ | × |
安全性の高さ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
取り扱い数 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
生活雑貨が多い | ◎ | ▲ | ○ | × | ▲ | ▲ |
販売価格 | かなり安い | 普通+α | 安い | 普通+α | 普通+α | 普通+α |
初回特典有無 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ |
- あなたが離乳食が多い方がいいのか・・・
- 一般的なお惣菜を選ぶ方がいいのか・・・
どちらですか?

一般的なお惣菜や食材をが備品等取り扱いが圧倒的に多いものを選ぶのであれば、おうちCOOPです。
またなるべく月額費用を抑えて契約したいというのであれば、「おうちCOOP
」がよいかと思います。
但し、少し値段は高くてもいいから、離乳食のバリエーションや野菜が新鮮なものを選びたいというのであれば、OisiXやパルシテムの方が離乳食が豊富ですので、選び方を考えるといいです。
こんな風にしてそのお子様の年齢や時期に応じて、宅配サービスを変更することもできますので、お子様の年齢や状況に応じて契約を変更するとすごく便利に利用できると思いますよ^^
子育てに最適!おすすめ幼児向け・子供向け宅配サービス5選
おすすめ宅配サービス5選
それでは、幼児や子供向けの宅配サービスにおいて総合的に便利な宅配サービスを5つご紹介していきましょう。
宅配サービス | おうちCOOP | OisiX | パルシステム | ヨシケイ | Mi+ ミタス |
![]() | ![]() | ||||
おすすめ度 | 1位:★★★★★ | 2位:★★★★★ | 3位:★★★★ | 4位:★★★★ | 5位:★★★★ |
対象 |
|
|
|
|
|
特徴 | 乳幼児の生活雑貨多数 一般雑貨も取り扱い多数 高齢者向けのサービスも多数 | らでぃっしゅぼーや 等新鮮有機野菜の取り扱いが豊富 | 生鮮食品が豊富で、離乳食が多く、 乳幼児向けの安心食材が特に多いです。 | ミールサービスや高齢者向けの食材も提供中 | 離乳食向けの商品 レベルが高い |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト![]() | 公式サイト | 公式サイト |
それでは、実際におすすめ宅配サービスの特徴や詳細について解説していきましょう。
1位:おうちCOOP/コープデリの特徴・詳細
おすすめ順位 | ![]() |
サービス名 | おうちCOOP/コープデリ |
価格 | スーパーと同等の破格安さ |
取り扱い商品数 | 離乳食~高齢者向けの食材まで雑貨等も多数取り扱いがあります。特に、乳幼児や一般向けの生活雑貨用品が多数あります。 |
特徴 | ・宅配サービスなのに、スーパーで購入するのと、それほど大差ありません。 ・離乳食~高齢者向けの食材まで、何より取り扱い商品数No.1!しかも安い。 ・取り扱い商品が多いのに、離乳食も徹底されたこだわりなので、契約者数も圧倒的な人気です! |
おいしさ | どの商品も非常においしい!焼き魚も骨抜きの子供向け等も多数 |
安全性 | 独自の商品管理・食材検査の強化を進め、放射能検査等も実施 |
出資金(初回のみ) | なし |
配送料 | 0~750円 |
手数料 | 0円 |
割引制度 |
|
特典 | 3000円分無料券(期間限定)
|
配達地域 | おうちCOOPの配送範囲:神奈川・静岡・山梨・愛知・京都 コープデリの配送範囲:東京・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・長野・新潟 ※おうちCOOPとコープデリでは、配送区域が異なります。取り扱い商品に若干の違いはありますが、契約に違いはありません。 |
おうちCOOP公式サイト | おうちCOOPの詳細を見る |
コープデリ公式サイト | コープデリの詳細を見る |
2位:OisiX(オイシックス)の特徴・詳細
おすすめ順位 | ![]() |
サービス名 | OisiX(オイシックス) |
価格 | 普通の宅配サービスより少し高め |
取り扱い商品数 | 食材以外も日用品や雑貨まで取り揃えられています。 また、取り扱われている商品は品質が高く、野菜を中心に非常に美味しいと注目されてきています!
|
特徴・メリット | ・特に有機野菜や生鮮食品に力をいれています。➡らでぃっしゅぼ~や![]() |
安全性 | 放射能検査はもちろん、減農薬や食品添加物の制限もしており安全。 |
出資金(初回のみ) | 500~1000円 |
配送料 | 0円 |
手数料 | 0円 |
割引制度 | --- |
特典 |
|
配達地域 | 全国対象 |
OisiX公式サイト | OisiX公式サイトの詳細を見る |
OisiX人気商品サイト | らでぃっしゅぼ~やの詳細を見る |
3位:パルシステムの特徴・詳細
おすすめ順位 | ![]() |
サービス名 | パルシステム |
価格 | 宅配サービスの中ではかなり安い |
取り扱い商品数 | 乳幼児用の生活雑貨用品や一般層向けの雑貨も販売しています。特に赤ちゃんがいるご家庭には、安くて便利、かつ安心な食材が豊富にそろっています。 |
特徴・ | 離乳食や地元の有機野菜等に力を入れています。初回お試しセットが、1000円で利用が可能となっています。 |
出資金(初回のみ) | 出資金1,000円(地域によって2,000円)退会時に返却。 |
配送料 | 0円 |
手数料・広告料 | 地域によって異なる、または250円(乳幼児初回特典1年間の広告料金が無料) |
割引制度 | 初回お試しセット1000円で利用可能 |
特典 | ・WEB申し込みで3000円クーポン(さらに抽選で1万円) ・クレジットカード5%還元
|
配達地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県です。 ※上記の都県内でも一部配達に伺っていない地域があります。 |
公式サイト | 生協の宅配パルシステの詳細を見る |
4位:ヨシケイの特徴・詳細
おすすめ順位 | 4位 |
サービス名 | ヨシケイ |
価格 | 普通ですが、配送料等の雑費がかからない |
取り扱い商品数 | 生活雑貨の取り扱いはありませんが、食のバランス・品数が豊富です。飽きさせないメニュー量をもっています。 |
特徴・メリット | 老舗の宅配サービスで、安定した共有があり、手数料や配送料がかからないので、商品の注文代のみなので、安心感があります。商品数もかなり多いです。 ・ミールサービスもあるので、様々な食のバリエーションが楽しめます。 |
出資金(初回のみ) | 0円 |
配送料 | 0円 |
手数料 | 0円 |
割引制度 | --- |
特典 | 初回ご注文のお客様限定50%OFF |
配達地域 | 全国 |
ヨシケイ公式サイト | ヨシケイの「夕食.net」の詳細を見る |
ヨシケイミールキット | ヨシケイの「ミールキット」の詳細を見る![]() |
5位:Mi + ミタスの特徴・詳細
おすすめ順位 | 5位 |
サービス名 | Mi+ミタス |
価格 | 初回限定はとってもお得の安さ |
取り扱い商品数 | 離乳食をメインに取り扱っています。大手と比較すると、品数は少ないですが、離乳食に関しては断トツのHighクオリティ商品です。 全て配慮した商品になっているので、生後0~1歳半までの赤ちゃんがいるご家庭には非常に便利で安心なメニューになっています。 |
特徴・メリット | 小児科医ママが栄養素にこだわって作っている離乳食だから安心! インスタグラムのママ内で人気急上昇中です! 離乳食に関してのおいしさ・便利さ・安全性を追求した |
出資金 | 0円 |
配送料 | 初回:無料 2回目以降:460円 |
手数料 | 380円 |
安全性 | ・放射能検査・細菌検査・衛生検査全てクリア ・香料・着色料・添加物・苦味剤・保存料・発色剤・防カビ剤全て不使用 |
割引制度 | 初回限定お試し価格:980円 |
特典 | 初回限定お試し価格:980円 5大特典:おかずパウチ3種・送料無料・離乳食ガイドブック・いつでもお休み/解約OK・お悩み相談
|
配達地域 | 全国 |
公式サイト | Mi+ミタスの詳細はこちら |
乳幼児向けおすすめ宅配サービス3選
- 1位:パルシステム
- 2位:おうちCOOP
- 3位:Oisix
特に、赤ちゃんといると突然抱っこやオムツ替え等でかなり時間がかかるので、どこかで時間の効率化が必要です。
離乳食が始まる乳幼児には、なるべくすぐに食べられる状態にしてある方が、家事をする時間を短縮できます。
そんな離乳食を作る時間を短縮するのに、便利なのが上記宅配サービスです。どれもかなり離乳食に力を入れているので、上手に活用しながら、ストレスを貯めない上手な育児生活を乗り切りましょう!
3歳以上の子供向けにおすすめ宅配サービス3選
- 1位:おうちCOOP
- 2位:Oisix
- 3位:ヨシケイ
赤ちゃんが少し大きくなると、少しずつ固形物が食べられるようになります。2~3歳頃になるとメニューのバリエーションも増やせるようになります。

そうなった時は、メニュー量の取り扱いが多い方がいいんです!その方が、子供に飽きないからです^^
こんな感じで、宅配サービスを上手に変更しながら利用することをおすすめします。
おすすめ宅配サービスの結果まとめ
これまで結果をまとめましょう。
宅配サービスを利用するに当たって、とても大切なことは、皆様がどのような視点で商品を選ぶかがすごく大切です。
販売価格やその他の契約金と商品の取り扱い等、幅広い部分を総合して選ぶのであれば、
やはり「おうちCOOP/コープデリ」が、総合的に一番バランスがとれているかと思います。
また私自身も利用していて、すごく不便なく利用させていただいています。

OisiXは、非常に生鮮食品に長けているので、野菜等、「らでぃっしゅぼ~や」で受け取った時にすごくうれしくなりますよ~。
おうちCOOPより少し値段は上がりますが、「それだけ払える価値がある。」「品質もすごく高いので、私も一押しの宅配サービスなんです。」
またそれ以外の宅配サービスもいくつか利用してきていますが、その時その時で利用したいものが変化するので、皆様が、
- 離乳食を選ぶか?
- 安さを重視するか?
- 高くても品質を重視するのか?
この辺を考えながら、選ぶとよいかと思いますよ。^^
まとめ
このように、宅配サービスは、各ご家庭の様々な事情や状況に応じて選ぶべきものです。一番お安くかつ幅広く利用できるのは、おうちCOOPやコープデリです。
しかし、お子様の年齢や状況に応じて、安全性や品質を重視する部分も出るかと思いますので、その時その時で、乳幼児との生活や育児、子供との生活が便利かつ快適に過ごせるように、宅配サービスを上手に変更しながら、選んでみて下さいね^^