Luxeritas(ルクセリタス)の使い方-投稿記事タイトルの太字・色をカスタマイズしよう
Luxeritas(ルクセリス)の使い方で投稿画面のタイトルを太字にしたい。そんな風に感じた方もいるかと思います。そこで、ルクセリタスのタイトルの文字を太字にする方法をご紹介していきましょう。
Luxeritas(ルクセリタス)の投稿記事タイトルのデフォルトのフォント設定
Luxeritas(ルクセリタス)の投稿記事のタイトルはデフォルトでは、太字や色は設定されていません。まず初期設定では、どのようになっているのか見ていきましょう。
下記画面をご覧下さい。
CSSに何も記述をしないと、フォント色は、デフォルトでは、黒で表示され、また太字等にもなりません。
Luxeritas(ルクセリタス)でタイトルを太字にしよう
それでは、実際に、太字にするためには、どのような記述をすればよいのかやってみましょう。
下記画面をご確認下さい。
このように、投稿記事のフォントや色を変えるためには、「.entry-title」というメソッドを活用して、デザインを作っていきます。「font-weightにbold」が、太字の設定を意味しています。
Luxeritas(ルクセリタス)でタイトルを太字+色を設定しよう
それでは、もう一つ進んで、今度は、投稿記事タイトルに、フォントを太字にすることに加えて、色を付けていってみましょう。
もう一つ加える処理としてさらに、「color」になります。配色の設定コードを調べて、自分の好きなフォント色に変更していきましょう。
CSSにソースコードを記入しよう
それでは、実際にCSSのコードを記入してみましょう。下記をコピーしても構いません。まずは、実践して使用して、成功の感覚に慣れていきましょう。
1 2 3 4 | .entry-title{ font-weight: bold; color: #0066cc; } |
このように、「追加CSS」に記入することで、投稿タイトルの太字や色を設定することが可能になります。
<完成版>
これで、完成です。実際には、自分の好きなデザインにされたいと思いますので、ぜひ自分の好みのカラーバリーエーションに変えながら、自分の気に入った色やフォントを設定していきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
CSSコードは、最初から自由自在に設定するのは、不可能です。まずどういうソースコードが、どういう動きをするのか一つずつ分析し、覚えていくことで、CSSが自在に利用できるようになります。
ソースコードを一つずつ覚えて、デザインをカスタマイズできるようにしていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません