ブログを開設する際に無料ブログを活用するべきか、もしくはそうでない有料のブログを活用して費用をかけるべきか迷われる方も多いのでは?
- ブログで収益化するにはどのようにしたらいいの?
- 最低限費用で済ませたい。。。
ブログで収益を出したいとお考えのあなた。そのような目的をもってブログを運用される場合には、全てを無料で行っても、収益を出しにくくなってしまう可能性が高いです。
そこでもしブログを大きく育てたいと感じる方は、なるべく最低限の費用はかけるべきポイントがあります。そこで、その費用をかけるべきポイントを徹底的に解説していきましょう。
ブログを開設するなら無料はダメな理由とは
それでは、ブログを開設する際には、無料ですべてを立ち上げるのは、どうしてダメなのだと思いますか?
その理由は主に2つあります。
ココに注意
<無料ではダメな理由とは>
- 合他社の影響による上位表示の難しさ
- google社から評価を受けにくくなる
その答えは、時代によっても変化しますが、今では無料で利用できるドメイン等を使っても、それで上位表示するのには、なかなか成功しにくいからです。
成功しないわけではありません。
しかし、成功する確率は、費用をかけて独自ドメインを取得していた方が上位表示しやすいですし、費用をかけているサイトの方が多いためです。
競合他社や上位表示しているサイトは、それなりの費用をかけて、良質なサイトを構築しています。
こうした環境の構築も、検索エンジン等のgoogle社の評価基準に大きな影響を受けている可能性が高く、だからこそ、こうした競合と競い合うためには、同じような環境を整えることが大切になってくるのです。
また、レンタルサーバーも同様です。なるべく良質なサーバーを借りている方がサーバーに負荷がかかった時に無料のサーバーでは、そのダメージも受けやすくなってしまいます。
そのため、なるべく人の目に届くサイトにするのであれば、最低限の費用はかけることがのちのち非常に大切になってきます。
ブログ開設に費用をかけるべき2つのポイントとは
それじゃあ、ブログを開設する上で、いったいどの部分に費用をかければよいのでしょうか?
ブログを開設する中でも、「費用をかけるべきポイントと費用をかけなくてよいポイント」があります。
そこで費用をかけるべきポイントをご紹介しておきましょう。先ほどもチラッとお伝えしました。最低限の費用とは主に2つのポイントがあります。
ココがポイント
- レンタルサーバー代
- 独自ドメイン代
まずこの2つに関しては必ず費用をかけるようにしましょう。検索エンジンで上位表示するための同じ土台に立つための最低条件になります。
これらをケチると上位表示することが非常に難しくなりますので、安くても独自ドメインの取得とレンタルサーバーだけは、有料のものを活用することをおすすめします。
下記でご紹介するレンタルサーバーであれば、どれでもOK。どれも実績が高く、上位表示に優れたレンタルサーバーなので、安心してご利用頂けます。
また独自ドメインは現在レンタルサーバーの利用で、」付随して、合わせて契約ができるので、何か特にする必要性はありません。
厳選おすすめレンタルサーバー3選!WordPress初心者失敗なし
続きを見る
ブログ開設に費用をかけなくてもよいポイントとは
上記2つに関しては、費用をかけなくてはいけないポイントだということをご理解いただけましたのでしょうか?
しかし本当にそれ以外には、費用はかけなくてよいものなのでしょうか?
実際にサイト運営を行っていれば、その他に下記のようなものに費用がかかってしまうリスクがあります。
<必要に応じて費用がかかってしまうもの>
・ホームページ作成ソフト
などがあります。ブログ等では、無料ブログを活用すると、ドメインが指定されてしまうため、オリジナルの独自ドメインが取得できなくなります。
独自ドメインが取得できないと、例えばGoogle Adsense等が利用できなかったり、色々な制限を受けることになります。
そのため、無料ブログを活用することを控えましょう。
ブログを開設するのであれば、ホームページを自分で作るためのソフトが必要になります。
但し、このソフトも有料を使わなくてはいけないの?
と、感じるかもしれませんが、これは、無料で提供されているものがありますので、そちらを活用するようにしましょう。
こうしたホームページを作成するソフトの一つに「WordPress」があります。
ワードプレスは、レンタルサーバーを契約すると、同時に無料で付随してくるものになります。そのため、このWordpressを使って、サイト・ブログ制作を行っていきましょう。
Worddpressを利用するに当たっても、自分の好みのテーマを選ぶことができ、これらのテーマにも無料のもの~有料のものまで様々なものがあります。
そのテーマも有料のものの方が表示速度に好影響を与えたり、サイトをカスタマイズするに当たってよりデザイン性能の優れた外観設定を行うことが可能なのが一般的です。
但し、私も従来は有料のものを使用しておりませんでした。
そのテーマでおすすめなのが無料のWordpressテーマである「cocoon」「Luxeritas」です。
これらのWordpressテーマは、無料であるにも関わらず、サイトの表示速度が速く、カスタマイズ性能の優れた機能をもっていますので、非常におすすめです。こうした無料のWordpressテーマを活用することで、HTMLやCSSの知見がなくても、容易にサイト制作・構築を行うことが可能です。
ただ収益化を望まれている方は、確実に有料テーマを利用されている方が結果が出るのは、早いです。その理由は、SEOの影響を確実に受けやすくなるためです。そのおすすめがWordPressテーマ『AFFINGER6(ACTION)(アフィンガー6)』です。
詳細理由と特典も合わせてご確認・ご利用頂き、ブログ反映を目指していきましょう。
AFFINGER6(アフィンガー6)特典!13大限定購入特典付き
続きを見る
まとめ
このように、ブログを開設する中で大切なことが、どこに費用をかけて、どこに費用をかけずにブログやサイト制作を行うべきか、見極めながら作っていくことが非常に大切です。
なるべく費用をかけずに上位表示することもできますが、しっかり多くのサイトを見て分析しながら、ブログを開設していきましょう。