[balloon_left img="https://tarmiyan.net/wp-content/uploads/2020/01/user-1.jpg" caption="ユーザー"]
- 自分のサイトを作ってみたい。
- でもどうやって作るの?
[/balloon_left]
そんな風にお考えのあなた。
[balloon_right img="https://tarmiyan.net/wp-content/uploads/2020/01/tarmiyan.png" caption="管理者"]なるべくなら、最初のうちはお金をかけずに、サイトを立ち上げたいものですよね~。[/balloon_right]
そこで、初めての方に向けて、なるべく費用をかけずにサイトを作る方法を解説していきましょう。
目次
サイトは無料で作れる?Yes or No ?
まずサイトは、無料で作ることができるのでしょうか?
その答えは。。。⇒⇒⇒「Yes」です。
サイトは、全く費用をかけずに無料で作ることが可能です。
但し、サイトを立ち上げる際に一番大切なことがあります。それは、「目的」です。
サイト作りの目的意識を明確にしよう!
まずあなたは、どのような目的をもってサイトの作り方を学びたいですか?
有料のブログを選ぶか、もしくは、無料ブログを活用するのかは、自分の目的意識をはっきりした上で選ぶようにしていきましょう。
その目的の一つとして、有料もしくは無料を選ぶ際には、「収益化」を望むか、望まないかです。
大きく分けて、この2つの目的で、無料サイトにするのか、有料サイトにするのかを分けていきましょう。
<ブログを作る目的の2つの場合分け>
1.収益化を望まない場合 ⇒ 無料ブログ
2.収益化を望む場合 ⇒ 有料ブログ
自分のブログを身内や仲間に見せていたい。そんな気軽な感じで始めるようであれば、「無料ブログ」を活用しましょう。
検索エンジンからの検索流入と上位表示を狙って、収益化を目的にしたい場合には、「有料でブログ」を作っていきましょう。
無料ブログの作り方
それでは、まず無料ブログから開設していきましょう。
無料ブログの場合には、まずお金をかけずに無料で手軽に始められるメリットがあります。
無料ブログを利用するメリットとは
無料ブログのメリットには、下記のような4つの特徴がありますので、確認しておきましょう。
<無料ブログを利用する4つのメリット>
- 手軽にできる
- お金をかけずにできる
- サーバー代がかからない
- ドメイン代がかからない
まず無料ブログにおいて、なんと言ってもサーバー代金やドメイン代金を支払わなくても始めることができるメリットがあります。
なので、リスク0で始めることができます。
特に、芸能人等、ある程度名前が知られているような芸能人や知名度が少なからずある方であれば、無料ブログでも人が検索かけにきてくれます。
なので、そうした方であれば、無料ブログでもよいでしょう。
無料ブログを活用したサイト作りに必要なもの
特に無料ブログを活用する際に必要なものですが、特にありません。最低限下記1つを行うようにしましょう。
<無料ブログに必要なもの>
・無料ブログ公式サイトの無料会員登録のみ
但し、無料ブログを利用するに当たって、無料ブログの公式サイトを運営しているサイトも多数存在します。
無料ブログを活用する場合には、なるべく知名度の高い無料ブログを選ぶようにしましょう。
おすすめの無料ブログは、下記3つになります。
私は、fc2の無料ブログで記事を作ったこともあります。無料でできるので、リスクなく作ることが可能です。
もし費用をかけずにサイトを作ってみたいという方であれば、無料ブログの中でも上記3つはかなり使いやすく、容易にブログ・サイトを作成できるので、ぜひ活用する良いです。
無料ブログの注意点とは
無料ブログを利用する上での注意点として、無料ブログを活用すると、ドメインは全て無料ブログサイトのドメインを借りて運営するというのが一般的です。
あくまでドメインを借りることになるので、もし企業が撤退となった場合には、そのドメインを活用しようと思って、もとに戻すことができません。
今まで作っていったものが全てダメになってしまいますので、その点は注意して利用するようにしましょう。
長期的に運営をされたいという方は、なるべく独自ドメインを取得して、少し支払いはありますが、微々たるものなので、有料のブログに切り替えるのも一つの方法なんですよ~。
なるべくお金をかけない有料ブログの作り方
続いて、有料ブログについて解説していきましょう。
有料ブログを利用されるのには、下記のメリットがあります。
有料ブログを活用するメリット
<有料ブログを利用する3つのメリット>
- 収益化がしやすい
- デザイン性を高めやすくなる
- 検索エンジンで評価されやすい
正確には、収益化がしやすいではなく、収益化できる確率が高くなります。また検索エンジンで上位表示される確率が高まります。
デザイン性も自分で自由に設定することができるので、自分が求めたサイトを構築することができるメリットがあります。
但し、有料ブログを活用するには、それだけ色々なものを自分でカスタマイズしなくてはなりません。
なので、サイト作りには、必要なものがいくつかあるので、しっかり覚えておきましょう。
有料ブログを活用したサイト作りに必要なもの
サイト作りに必要なものは、下記3つは、最低限必要なものになります。
<サイト作りに最低限必要な3つの手順>
- レンタルサーバーと契約する
- 独自ドメインを取得する
- WordPress(ホームページ作成ソフト)を利用する
レンタルサーバーと独自ドメインは、必ず購入した方がよいものです。
またサイトを立ち上げるためには、ホームページを作成するソフトが必要になります。
但し、ホームページを作成するソフトはレンタルサーバーを購入すると、Wordpressが合わせてついてきますので、こちらを活用しても問題ありません。
レンタルサーバーと独自ドメインだけは、購入するかしないかで、検索エンジンの表示に影響を与えますので、必ず購入することをおすすめします。
1.レンタルサーバーと契約する
まずレンタルサーバーを利用する中で、非常に重要なことが、レンタルサーバー選びです。
レンタルサーバーの選定を誤ると、そのサイトの表示速度等にも影響を与えることがありますので、ぜひ色々調べることが重要です。
そこで、おすすめのレンタルサーバーは、下記の記事を参考にして、レンタルサーバーを選びましょう!
➡おすすめレンタルサーバー!ロリポップ vs XServer vs 無料のどれ?おすすめレンタルサーバー!ロリポップ vs XServer vs 無料のどれ?
もし上記を読んでみて、ロリポップが良いという方であれば、実際に会員登録していきましょう。
[balloon_right img="https://tarmiyan.net/wp-content/uploads/2020/01/tarmiyan.png" caption="管理者"]利用10日間は無料ですので、まずは試して、ダメであれば、契約しなければいいので、実際に利用してから考えましょうね![/balloon_right]
【当サイトで使用しているおすすめのロリポップレンタルサーバー】
2.独自ドメインを取得する
続いて、独自ドメインの取得方法について解説していきましょう。
独自ドメインとは・・・・
「.jp」「.com」等のような「.」以下の綴りが基本的に一つになっているものです。
無料ブログ等のドメインは、「.ameblo.jp」
等のように決められています。なので、こうしたものは、自分でドメインを作る必要はありません。
検索エンジンから上位表示を受けやすいサイトの多くのドメインでは、下記が良く利用されています。
- .JP
- .com
- .net
- .org
これらの中で、なるべくその時期に応じた安い独自ドメインを購入するといいですね!
独自ドメインを取得するならおすすめは、「ムームードメイン」と「お名前.com
」でドメインを作るのが一般的です。サイト運営をされるのであれば、どちらで登録されてもOKです。
基本的にレンタルサーバーと提携されていることが多いので、お好みのレンタルサーバーに合わせて、お好きな方を選んでください^^
ちなみに私は、ムームードメインを利用しています。
3.Wordpress(ワードプレス)でサイトを作成する
サイト・ブログ運営をするに当たって、上記2つの契約を済ませたら、最後に行うことは、自分のブログをどのように作るかです。
自分でHTMLでテキストで作成したり、「ホームページ・ビルダー21 バリューパック 通常版」もよいですが、今では、便利なサイト作成ソフトに「WordPress」があります。
WordPress自体会員登録は、必要ですが、無料で使用することができますので、サイト運営をされている方の8割は、このワードプレスを利用されておりますので、ぜひ活用していきましょう。
➡WordPress(ワードプレス)の利用登録サイトはこちら
有料ブログの注意点について
有料ブログを利用する上での注意点は、下記3つは念頭においてからブログ運営にご活用していきましょう。
<有料ブログの3つのデメリットとは>
- ドメイン代がかかる
- サーバー代がかかる
- 必ず収益化ができる保証はない
レンタルサーバーや独自ドメインは必ず購入してください。
但し、これによって必ず収益化ができるという保証ができるわけではありませんので、間違えないでください。
レンタルサーバーと独自ドメインの購入は、同じ土俵で戦うための第一ステップです。
土台の確立をしていると考えて下さい。
これをせずにして、記事を投稿しても、水の泡となる可能性が高くなりますので、絶対に有料のものを利用するようにしましょう。
サイトを検索エンジンの上位に表示させたい方へ
有料のサイトでも無料のサイトでも決して、検索エンジンからの表示ができないわけではありません。
有料のサイトを作っている方が、同じ土俵で戦うことができるため、上位表示をするのに、より最短で結果を得るための方策の一つなのです。
私の経験でも1つ言えること、サーバー購入時に利用できるドメインを活用してサイト運営をした経験がありますが、全く検索エンジンからアクセスを見込むことができませんでした。
そのくらい上位表示というのは、容易ではないということです。
まとめ
サイトを一から作る上で最も重要なことは。。。
「目的意識に応じて、有料ブログを利用するか、無料ブログを利用するかを選定すること」です。
これを知らずして、サイトを立ち上げようとする、サイトをボツにしてしまったり、無駄にお金をかけていたりすることに記事を投稿した後から、気付くことになります。
そうしたことが無いよう、あらかじめに知っておく必要があります。