【Adsense】Google Publisher Toolberインストール中のコードコピー貼り付け画面から進めない時の対処法
2019年6月26日
Google Adsense の配信停止原因である自己クリック。その防止対策には「Google Publisher Toolbar」が有効です。Google Publisher Toolbarは、Google Chromeからだれでもインストールが可能ですが、自分のサイトにインストール後、設定画面で表示されます。しかし、コードをコピーして、貼り付け画面まで行っても、それ以上先の画面に進めなくなってしまいます。
ですが、途中で「このコードをコピーし、アプリケーションに切り替えて貼り付けてください。」と表示され、それ以上進めなくなることがあるのです。
そこで、このエラーの対処法について解説していきましょう。
コード貼り付けのエラー画面とは
コードをコピーし、貼り付けるメッセージ画面は、下記のようなメッセージが上がります。
この画面が表示された時、そこから先には進めなくなってしまいます。そのため、次の手順に従って、対処していきましょう。
コード貼り付け画面から先に進めない場合の対処法とは
それでは、実際に対処法について解説していきましょう。
<エラーの対処法の手順とは>
- Google Adsenseマークを選択し、有効にする
- Google Publisher Toolbarのリクエストを許可する
- エラー画面表示
- 右上の設定ボタン押下する
- 「その他のツール」⇒「拡張機能」を選択する
- 広告表示画面が緑色になれば、OK
「まず、Google Adsense の雷マークは、表示されていますか?」これがない場合には、Google Publisher Toolbar が正しくインストールされていない可能性があります。まずこのマークのボタンがあるかどうかを確認しましょう。
もしこのマークが表示されていない場合には、正しくインストールされていない場合もありますので、下記よりインストールしてみて下さい。。
⇒Google Publisher Toolbar のインストール方法はこちら!
続いて、アカウント選択画面で自分のアカウントを選択してください。
そして、Googleアカウントへのリクエストの「許可」を選択して下さい。
この許可を行った後で出るのが、先ほどのエラー画面です。
こちらの画面から先へ進むことができなくなってしまいます。そこで、こうしたエラーに遭遇された方は、下記の手順に従って、設定を追加してください。
設定方法:「その他のツール」⇒「拡張機能」
そして、広告が貼られているページを今一度画面を確認してみましょう。
このように、画面が緑色に変わっていれば、ロック状態になりますので、これで、いくらクリックしても安心です。
但し、この緑色の表示が出るのは、あくまでGoogle Chrome上での話です。IE等で開いてもこうした緑色の表示はされませんので、ご注意ください。自分がサイト作成を行っている時には、なるべくGoogle Chromeを活用して、利用するようにしていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?このように、Google Publisher Toolbar のインストールは、うまく反映しない場合があります。
こうした場合には、再起動や設定の変更が必要な場合がありますので、もし同様のエラーが発生した場合には、上記のように対応してみて下さいね。
もしよろしければフォローして下さい。ブログの励みになります(^^)
※ブログを始めるなら絶対おすすめ【特典あり】

私も新たなサイト【育チルnet】」にて、検索エンジンの上位の多くを占めると言われるSEO対策に強いWordpressテーマを導入してみました。
無料テーマから有料テーマにしただけなのに、0円だった収益が2~3万円まで上がったんです!
正直驚きでした!実際に利用した所感は、デザイン性能がかなり整っていますし、表示速度もやっぱりかなり速いです。人気なWordpressテーマなだけはあると感じました。
無料のテーマでも私は悪いとは思っていませんが、やはり検索エンジンからの評価はだいぶ違いました。
初めて数ヶ月ですが、もうすでに検索エンジンから大きく表示されるようになっています。
どうせやるなら、しっかりgoogle社からの評価を受けられる整えられた環境でブログ運営する方が絶対にいいと感じたため、当サイトをご覧下さった皆様にもお伝えさせて頂きました!
新たにWordpressテーマをご検討方は、当サイトからのご購入でしか受け取れない5つの特典も付いていますので、ご興味のある方はぜひご利用下さい。
➡購入者限定特典はこちら

関連記事
googleアドセンスの口座登録に失敗!テストデポジットが処理されなかった場合の対処法とは
googleアドセンスの口座登録画面で入力し、口座の申請を行うことで、100円未 ...
【2019年度版】googleアドセンスのPINコードはいつ届く?住所や口座登録の流れについて
googleアドセンスの審査中にどのような形で合格通知やPINコードがいつどのよ ...
googleアドセンスの自動広告がPCで表示されない5つの原因とは
googleアドセンス審査に通過してから10日後に自動広告を設定していたのですが ...
アドセンスで稼げない理由を完全公開!収益を出せない7つの理由とは
Googole Adsense(グーグルアドセンス)で稼げない悩み。インプレッシ ...
【adsense】自己クリック防止におすすめ!Google Publisher toolberのインストールの仕方
Google Adsenseで自己クリックをしてしまった皆様。そんな自己クリック ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません