google Adsenseにログインして、その収益や残高が、ある時突然マイナスに!案外あせってしまいますよね~。
そこで、その残高がマイナスになってしまう場合には、どのようなことが原因で起こってしまうのでしょうか?その原因と対処法についてせまっていきましょう。
Google Adsenseの収益・残高がマイナスに?
本来収益残高が上がれば、収益数値が上昇していくはずなのに、マイナスになってしまいます。
この残高がマイナスになってしまうと、残高表示が「マイナス」の状態で計上されてしまいます。
特に残高の数値の部分に「マイナス表示」があったら、注意が必要です。
支払いページの残高表示について
それでは、実際に支払いページの残高表示を確認してみましょう。
支払いページの残高表示を確認しよう!
支払いページは、下記の画面からアクセスすることができます。
グーグルアドセンスのお支払いページに行くと、残高表示に!マイナスの表示が出てしまっています。
下記から、自分の残高がマイナスになっていないか日々チェックしておくことが大切です。
その中で、もしマイナスになってしまった場合には、自分自身がどのような理由でマイナス表示になってしまったのかを規約を読んで理解する必要性があります。
google規約違反メッセージが出ていないか確認しておこう!
まずは規約違反が起こっていないか確認しておきましょう。
といっても、google adsenseをされているのであれば、これは、定期的に確認することが当たり前です。
何か違反が起こっている場合には、すぐに対処することが大切です。
こちらのポリシーセンターから、規約に対するエラーや違反がないか確認しておきましょう。何も表示されていなければ、問題ありません。
こんな表示であれば、問題ありません。
Google Adsenseの収益・残高がマイナス表示になる2つの原因
Google Adsenseの収益・残高がマイナス表示になってしまっている原因に主に2つの理由があります。
ポイント
【マイナス表示になる2つの原因】
- Google Adsense のバグ
- 無効なトラフィック-コンテンツ向けアドセンスの影響
この2つの原因には、下記のような理由があります。
無効なトラフィック-コンテンツ向けAdsenseの影響
もしマイナス表示が出ている場合には、「無効なトラフィック-コンテンツ向けAdSense」という表示が、支払いページの詳細に表示されている場合があります。
そんな時には、人からの誤クリックや不正クリックによる問題によって、マイナス表示されていることがあります。
こうした内容が掲載されている場合には、まずGoogleの問い合わせページから確認するようにしましょう。
まず大切なことは、無効なトラフィックがどのような場合に起こるのかをしっかり把握しておきましょう!
ポイント
<無効なトラフィックとは・・・>
無効なトラフィックとは、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのことです。無効なトラフィックには、意図的な不正トラフィックや偶発的クリックが含まれます。
無効なトラフィックの例は次のとおりです。
<無効なトラフィックに該当する対象事例>
- サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
- 1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
- サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること(例: 広告をクリックするようユーザーを誘導するあらゆる言葉、大量の偶発的クリックを誘発する広告掲載など)
- 自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア
無効なトラフィックには、もう一つ減額対象となる場合があります。
下記のようなパターンが1つの事例になります。
<減額措置の対象の事例>
稀なケースとして、サイトに掲載された広告の費用を回収できなかったために、収益が減額される場合があります。具体的には、盗難クレジット カードが使われるなど、広告費用が不正な方法で支払われた場合です。
こうした事態が発生すると、その不正を行った広告主の広告費用については、その広告が掲載されたサイト運営者様の収益から該当額を減額させていただかざるを得ません。何卒ご了承ください。
サイト運営者様の収益は、さまざまな理由で減額されることがあります。アカウントで不正なクリック操作が確認された場合や、広告の掲載方法が AdSense のポリシーに違反している場合は、Google でサイト運営者様の収益を調整いたします。詳細については、ポリシーとトラフィックの品質ガイドラインに関するよくある質問をご覧ください。
また、AdSense コンテンツ(サイトやモバイルアプリ上のコンテンツを含むが、それらに限定されない)に掲載された広告の掲載費用を回収できなかった場合にも、収益が調整されます。具体的には、盗難クレジット カードが使われるなど、広告費用が不正な方法で支払われた場合です。Google ではこうした事態をできるだけ未然に防ぎ、ユーザー、サイト運営者、広告主の皆様にとって安全なエコシステムを維持するよう努めています。
まずは、こうしたことを踏まえた上で、自分自身で何か誤クリックがなかったのか?しっかり確認しましょう。
この事例では、収益が上がった時期がありましたが、その収益が出たのと同時に、無効なトラフィックが発生しています。
正確な広告の選択がなされているかによって、その判断がなされているようです。
サイトやブログには、いろんな方が訪問してくるため、誤ったクリックがなされることもありますので、身に覚えのないクリックが発生してしまう可能性もあります。
無効なトラフィックが頻発して起こっている場合には、「収益の減額に関するよくある質問」の部分の追加の質問にも、「再発を防ぐにはどうすればよいですか。」等の対処方法が記載されていますので、対処法を参考にしながら、サイトを正しい形に修正して、対策を講じていきましょう。
どうしても自分でその判断がつかず、自分で解決できないものであれば、Googleに問い合わせを行って、問題の事象をしっかる伝えるようにしましょう。
Google Adsenseのバグ
もう一つのマイナス表示になる要因には、Google Adsenseの表示エラーによるバグがありました。このエラーに関して、だいぶ解消されてきている情報があります。
解決策 ⇒ 時間が解決する
まず違反の報告が何もしている覚えがないのであれば、問い合わせをしても問題ないですが、時間が解決してくれますので、しばらく待って様子をみてみましょう。
Google Adsenseのトラブルの解決・分析には「Adsense ヘルプ」を!
このように、Google Adsenseでは、ユーザーによるクリックの仕方、誤クリックによっても無効なトラフィックとして収益が計上されることがあります。
疑問に思うようなトラフィックが起こる場合には、Adsenseヘルプが用意されてありますので、そちらで、様々な原因や対処法をしっかり確認しておきましょう。
Adsense ヘルプの調べ方は、下記になります。
<Adsense ヘルプの使い方>
1.Google Adsenseの「?」マークを選択して、検索項目に入力
これが、Adsense ヘルプです。ここから、わからない用語を直接検索項目からわからない用語を入力しても構いません。これでも、十分回答がでてきます。
直接ヘルプの内容を一つ一つ追っていきたい場合には、最下部のヘルプフォーラムを選択していきましょう。
2.ヘルプフォーラムを選択した場合の検索方法
上記写真がヘルプフォーラムの画面です。ここの検索項目に用語を直接入力しても問題ありません。
その下に書かれている項目に、ポリシーや支払いの定義等全ての情報が入っていますので、ここから一つずつ検索しても構いません。
ちなみに先ほどの上記で記載した「無効なトラフィックの定義」や「収益の減額」に関する情報は、赤枠部分に眠っていますので、こちらから探してみましょう。
どうしても自分でその判断がつかず、自分で解決できないものであれば、Googleの問い合わせを活用して、トラブル解決に努めていきましょう。
まとめ
このように、Google Adsenseをしていると、こうした残高表示がマイナスになってしまう問題が起こる可能性があります。
アクセスが集まれば、誤クリックや不正アクセス等、こうした問題いっそう増えてくることが考えられますので、しっかり原因を究明し、状況次第で問い合わせを行い、正しく対処していきましょう。